寄付する人が
もっと楽になる
幸せになる
もっと楽になる
幸せになる
寄付体験をよくするために生まれた、
ありそうでなかった寄付アプリ。
ありそうでなかった寄付アプリ。

Concept
コンセプト
かんたんな操作で少額から寄付できる。
寄付するたびにポイントが貯まる。
貯まったポイントでまた寄付したり、
自分へのご褒美に使ったり。
不便だった寄付が、圧倒的に楽になる。
寄付の満足を幾度も感じられる。
寄付してよかった。
寄付する人がもっと楽になる、
幸せになるゴジョ。
寄付するたびにポイントが貯まる。
貯まったポイントでまた寄付したり、
自分へのご褒美に使ったり。
不便だった寄付が、圧倒的に楽になる。
寄付の満足を幾度も感じられる。
寄付してよかった。
寄付する人がもっと楽になる、
幸せになるゴジョ。
POINT 1
タップで応援
GOJOにはさまざまな社会課題解決に取り組む活動が掲載されています。関心のある社会課題や応援したい団体に対して、1タップ100円から気軽に寄付できます。
POINT 2
寄付でポイントが貯まる
GOJOで寄付をすると寄付額に応じて1%から最大30%のポイントをもらえます。貯まったポイントはコーヒーブレイクに使ったり、ポイントをまた別の活動に寄付することもできます。ポイントの有効期限は無く永久不滅です。
POINT 3
寄付のログを確認できる
寄付した履歴はマイページで確認可能。今年自分がどんな活動を応援したのか、どれだけ社会に貢献できたのか、かんたんに把握できます。
POINT 4
応援したい寄付先が見つかる
GOJOには15のカテゴリ・数百の活動が掲載されます。あなたが応援したい団体やプロジェクトがきっと見つかります。また、応援したい寄付先をGOJOに掲載することも可能です。
POINT 5
企業との共創で
社会課題解決に取り組む
社会課題解決に取り組む
GOJOは企業との共創によるパートナーシップを推進します。企業と共にプロジェクトを推進したり社会貢献を促進することで社会課題の解決に貢献します。企業からの協賛金等の収益金はGOJOポイントに活用されます。
GOJOを始めてみましょう
自分のペースで気軽にスタート
Donation
寄付の方法
タップで寄付
応援したい団体を選んで1タップ100円からかんたんに寄付することができます。
今回のみの寄付
期間限定のクラウドファンディングなどに1回限りの寄付をすることができます。
継続的な寄付
毎月または毎年の継続的な寄付(クレジットカードによる自動決済)をすることができます。
ポイント寄付
貯まったポイントで寄付することができます。
Future
今後、実現していくこと
寄付先選び、
確定申告などのサポート
確定申告などのサポート
どこに寄付すればいいかわからない、寄付する人の困りごとに寄り添うためのオンラインサポートを設置します。寄付する人の収入に合わせた税優遇の案内や確定申告の手続きサポートなども予定しています。
ポイント利用範囲の拡大
寄付に使えたりコーヒーブレイクに使えるGOJOポイントは、今後利用範囲を拡大していきます。具体的には会員へのポイント譲渡や特別なギフトへの交換などを予定しています。
ボランティアや物品寄付も
リリース当初は寄付のみですが、今後ボランティアや物品寄付なども提供を予定しています。ボランティアなどもGOJOを利用して参加することでポイントが付与されます。
寄付金控除証明書の自動反映
寄付金控除対象団体に寄付することで税額控除などの税優遇を受けることができますが(別途手続き必要)、その手続きに必要な「寄付金控除証明書」は郵送でのやり取りが義務となっています。寄付金控除証明書のオンライン化を実現し、GOJOの会員マイページに寄付金控除証明書の自動反映を実現していきます。
FAQ
よくあるご質問
Q
会員としての利用料はかかりますか?
Q
ポイント還元の原資はどこから出ますか?
Q
クレジットカードを登録するのが不安です
Q
寄付金の税優遇は受けることができますか?
GOJOを始めてみましょう
自分のペースで気軽にスタート