
災害 / 教育・学びのプロジェクト
🚒 都市型ロープレスキュー資機材整備プロジェクト ― 命をつなぐロープに、あなたの力を ―
今回のみの寄付
最初の寄付者になりましょう
累計寄付額
¥
0
寄付者
0
名
目標額
¥
2,500,000
達成率
0
%
残り
62
日
GOJOポイント 1%のプロジェクトです
プロジェクト概要
こんにちは。私たちは 「特定非営利活動法人 日本災害救助活動支援隊」 と申します。
千葉県を中心に、災害時や事故現場での対応訓練、高所・低所救助(ロープレスキュー)救助事故を想定とした訓練、市民参加型防災訓練への展示等のボランティアチームとして活動しています。
私たちの使命は、
「いち早く、どんな場所でも、誰かの命を救う」
ことです。
しかし、都市構造が複雑化する中で、従来の装備だけでは救助が困難な現場が増えています。
この課題を解決するため、新しいロープレスキュー資機材の整備を目的としたクラウドファンディングを立ち上げました。
🧗♂️ 私たちが目指す未来
都市型ロープレスキューは、消防・自衛隊の支援が届く前の「初動対応」において、命を左右する活動です。
私たちは日々、民間ながらも消防基準に準じた訓練・技術研修を重ね、万が一に備えています。
この活動が継続できるのは、地域の皆さまの理解と支援のおかげです。
どうか、あなたの力をこのロープに託してください。
💡 資金の使い道
ロープレスキュー装備一式購入
安全講習・訓練費用
活動報告書・映像制作費(透明性確保のため)
全ての支援金は、装備と訓練という形で命を守る現場に直結します。
活動・団体の紹介
私たちは、災害に備えて各機関と連携して訓練や研究を行っている団体です。活動員の半数以上が現役の消防職員で構成され、災害や防災に携わる企業、団体、専門家と協力しあって運営しています。
活動の背景、社会課題について
支援隊では、いつ起こるかわからない災害に備え、訓練や経験を通じて、1人でも多くの命を救うことを目指し、日々活動しています。
活動内容の詳細、実績について
・九 都 県 市 防 災 訓 練 展 示
・ 災 害 ロ ボ ッ ト の 研 究
・ ド ロ ー ン と ロ ボ ッ ト を 使 っ た 捜 索 救 助
・ 学 生 向 け 防 災 教 育
・ 解 体 予 定 建 物 を 使 っ た 震 災 救 助 訓 練
な ど
代表者メッセージ
1人でも多くの命を守るため日々調査研究を行い訓練に励んでおります。有事の際には1人でも多くの命を救います!
寄付金の使い道について
今回は、都市型ロープレスキューの資機材を購入させていただきます。資機材一つ一つが高価なものですので、個人では揃えることができません。どうかご協力をお願いいたします。
寄付の輪を広げましょう
寄付先について

NPO法人


日本災害救助活動支援隊
私たちは、災害に備えて各機関と連携して訓練や研究を行っている団体です。活動員の半数以上が現役の消防職員で構成され、災害や防災に携わる企業、団体、専門家と協力し合って運営してます。