


「子どもが寝てから、泣いてます」
私たちは、お母さんたちからこうした声を受け取っています。
シングルマザーたちは、心の中で何度も叫んでいます。
「頑張りたい。でも、ひとりじゃもう限界かも」と。
孤育て(こそだて)
親族のサポートや地域とのつながりが希薄な状況で、母親(または父親)が一人で子育てを抱え込む状態を指します。
私たちは「孤育て」をしているお母さんたちの笑顔を消さないために
仲間や支援とつながる「きっかけの場」を提供しています。
笑顔で生きるお母さんを見て育った子どもたちが
未来に希望を持ち、あきらめない心を手に入れられるように応援し、
貧困の連鎖を断ち切ることを目標としています。
シンママ応援団のミッション
NPO法人シンママ応援団は、石川県を拠点として
シングルマザー・プレシングルマザーの方々とその子どもたちに寄り添い、
「ひとりじゃない」と感じられる居場所と学びの機会を届けています。
- お母さんが自分らしく生きること
- 子どもが未来に希望を持てること
この2つを大切に、
月1回以上のセミナー交流会「シンママゼミ」や、
親子イベント、フードパントリー、スキルアップ支援などを行っています。
マンスリーサポーターのご支援で、未来が変わります
私たちの活動は善意のご寄付によって支えられています。
マンスリーサポーターとは、毎月一定額をご寄付いただくことで、
シングルマザーとその子どもたちの支援にご協力いただく仕組みです。
ご支援は500円から可能です。
あなたのご支援が、母と子の大きな勇気へとつながります。
💡あなたのご寄付は、こんな風に使われます。
- セミナーでの託児サービスの確保
- 子どもたちに使うおもちゃやおやつの購入
- 学びや対話を届ける講師やファシリテーターの謝礼
- 孤独なお母さんの心をつなぐ交流会の運営
「誰にも話せなかったことが、話せました」
「参加して初めて、息ができる気がしました」
そんな声が、毎月届いています。
これまでの実績と変化
- 2018年から活動を開始
- 延べ400人以上のシングルマザーが参加
- 参加者の一部は、今では運営を支えるスタッフに!


頼ることは甘えではなく、勇気です。
支援を受けた方が「今度は私が支える側に」と、当事者から仲間に変わっていく。
それが、私たちの目指す「エンパワメントの循環」です。
✨あなたの継続的なご支援が、こんな未来を作ります
- 孤立していたお母さんに、安心できる居場所を。
- 自信を失っていた人に、学びのきっかけを。
- 支援を受けた当事者が、次の誰かを支える循環へ。
🎁マンスリーサポーターの皆様には、以下の特典をご案内しています
- 感謝のお手紙・活動レポートの定期送付
- サポーター限定イベント・報告会へのご招待
寄付の方法
月額500円から参加できます。
👉 ページ下部(または右上)の「寄付をする」ボタンからお進みください。
【スポット寄付も可能です】
【住信SBIネット銀行】
法人第一支店(106)
普通 2138142
特定非営利活動法人 シンママ応援団
トクヒ)シンママオウエンダン
スポット寄付での領収書や活動報告等の送付をご希望の方は
▶寄付受付フォームより送付先をご連絡ください。
最後に
母と子が笑顔でいられる社会は、あなたの一歩から始まります。
どうか、応援というカタチで、そばにいてください。
一緒に未来を変えていきましょう。


